2014年東日本大震災復興支援活動の報告
|
 |
東日本大震災復興支援熱気球イベント第9回「空を見上げて」IN東京 |
 |
1. |
大会名 |
 |
東日本大震災復興支援熱気球イベント
第9回「空を見上げて」IN東京 |
 |
2. |
期 間 |
 |
2014年8月2日(土)~3日(日) |
 |
3. |
開催場所 |
 |
東京臨海広域防災公園 |
 |
4. |
主 催 |
 |
特定非営利活動法人熱気球運営機構
東京臨海広域防災公園管理センター |
 |
5. |
後 援 |
 |
佐賀市、一関市 |
 |
6. |
協 賛 |
 |
本田技研工業株式会社、スルガ銀行株式会社、株式会社ウェザーニューズ |
 |
7. |
参加団体 |
 |
特定非営利活動法人笑顔プロジェクト、Future Lights Project (FLP)
いっしープロジェクト、希望ののむヨーグルト応援隊、加須ふれあいセンター |
 |
8. |
協 力 |
 |
佐久熱気球クラブ、バルーンクラブU2、百里バルーンクラブ、
BlueWindバルーンクラブ、那珂川バルーンクラブ、SALTY DOGS、
ワンダーグローブプロジェクト、ガッツバルーンチーム、中央大学探検部、
チーム姫りんご、アイリス・バルーン・チーム、やんやんバルーン研究所、
東北ふるさとづくりパートナーズ |
 |
9. |
参加気球 |
 |
ワンダーグローブ号-地球の気球-(ワンダーグローブプロジェクト)
ASIMO(本田技研工業)
SIBFO||(佐賀市)
黄金の國一関・平泉号(一関市)
ドリームダイレクト号(スルガ銀行) |
 |
10. |
内 容 |
 |
熱気球体験搭乗会・熱気球教室
バルーンイリュージョン(夜間係留) |
 |
11. |
熱気球 体験搭乗 |
 |
581人内訳:一般:513人(被災地より6名)プレス・ゲスト:68人 |
 |
12. |
参加人数 |
 |
ボランティアスタッフ103人(2日間延べ) |
|
 |
 |
 |
インデックスに戻る |
 |
東日本大震災復興支援熱気球イベント第10回「空を見上げて」IN大船渡 |
 |
1. |
大会名 |
 |
東日本大震災復興支援熱気球イベント
第10回「空を見上げて」IN大船渡 |
 |
2. |
期 間 |
 |
2014年8月30日(土)~8月31日(日) |
 |
3. |
開催場所 |
 |
岩手県大船渡市盛町盛川河川敷南側緑地公園 |
 |
4. |
主 催 |
 |
特定非営利活動法人 熱気球運営機構 |
 |
5. |
協 力 |
 |
大船渡市、佐久市、全日本空輸株式会社、ANAセールス株式会社
朝日ガスエナジー株式会社、NPO法人絆プロジェクト三陸【順不同】 |
 |
6. |
参加団体 |
 |
佐久熱気球クラブ、アサヒガスバルーンクラブ、京都フライトスタッフ
バルーンクラブU2、那珂川バルーンクラブ、みちのくバルーンクラブ、
ワンダーグローブプロジェクト、小山バルーンクラブ、ガッツバルーンチーム
内藤邦裕氏(気象予報士)【順不同】 |
 |
7. |
参加気球 |
 |
佐久の鯉太郎(佐久熱気球クラブ)
たけしバルーン(佐久熱気球クラブ)
ANASHINEDREAM(全日本空輸株式会社)
アサヒ8号(アサヒガスバルーンクラブ)
ワンダーグローブ号-地球の気球ー(ワンダーグローブプロジェクト) |
 |
8. |
内 容 |
 |
熱気球体験搭乗会
バルーンイリュージョン(夜間係留) |
 |
9. |
熱気球 体験搭乗 |
 |
359人内訳:一般:345人、プレス:14人 |
 |
10. |
参加人数 |
 |
運営スタッフ48人 |
|
 |
 |
 |
インデックスに戻る |
 |
東日本大震災復興支援熱気球イベント第11回「空を見上げて」IN亘理 |
 |
1. |
大会名 |
 |
東日本大震災復興支援熱気球体験イベント
第11回「空を見上げて」IN亘理 |
 |
2. |
期 間 |
 |
2014年10月26日(日) |
 |
3. |
開催場所 |
 |
宮城県亘理町<主会場:長瀞小学校> |
 |
4. |
主 催 |
 |
特定非営利活動法人 熱気球運営機構
熱気球フェスティバル運営委員会・一般社団法人ふらっとーほく |
 |
5. |
後 援 |
 |
亘理町、亘理町教育委員会、吉田東部地区まちづくり協議会 |
 |
6. |
参加団体 |
 |
佐久バルーンクラブ、京都フライトスタッフ、那珂川バルーンクラブ
ジャパンバルーンクラブ、バルーンクラブU2、内藤邦裕氏(気象予報士) |
 |
7. |
参加気球 |
 |
ANA SHINE DREAM(全日空)
Air-B(ジャパンバルーンクラブ)
黄金の國一関・平泉号(一関市) |
 |
8. |
内 容 |
 |
熱気球体験搭乗会 |
 |
9. |
熱気球 体験搭乗 |
 |
300人 |
 |
10. |
参加人数 |
 |
運営スタッフ 45人 |
|
 |
 |
 |
インデックスに戻る |
 |
Copyright (C) AirB 2016. All Rights Reserved. |