 |
 |
日本各地で開催されている熱気球大会は年間で約30大会。AirBはその中の5大会をシリーズ戦として結び、年間チャンピオンチームを決定する『熱気球グランプリ』を運営しています。
『熱気球グランプリ』各大会は、日本選手権クラスの高度な競技内容に加え、それを分かりやすく観客に伝えるための実況アナウンスを行い、他のスポーツ同様の「観戦する楽しみ」を盛り上げています。
また、グランプリ大会の定番となった夜間係留や熱気球教室といった観客参加の熱気球イベントの他、それぞれの地元色を打ち出したイベントなども、大会ごとに工夫されています。 |
熱気球グランプリの詳細>> |
 |
 |
 |
■ |
何回見てもワクワクする。すごい楽しみにしている。今年はチームの人と家の近くで話をして、写真を一緒にとった。最高!(佐久) |
 |
■ |
小さい頃に家族で来たのですが、記憶がうすれていました。でも今日見てよみがえりました。今日は(結婚して)自分の家族と来て、楽しい思い出が出来ました。(佐賀) |
 |
■ |
夢のあるスポーツで、子供達に見せてあげたくて来ました。前回はタイミングが悪く、良く見ることが出来ませんでしたが、今回は最高です。朝早く起きたかいがありました。(MOTEGI) |
|
 |
 |
|
 |
|
|