東日本大震災復興支援熱気球イベント
第33回「空を見上げて」IN東京 開催・事前申込のお知らせ
2022年8月20日(土)~21日(日) |
 |
2022年8月20日・21日に東京臨海広域防災公園で開催する「空を見上げてIN東京」の熱気球係留体験・模型飛行機教室の参加者を募集します。事前申込は下記のHPのNewsより受付します。 |
 |
予約サイト https://www.japan-balloon-service.jp/ |
 |
※両日・複数の時間帯のご予約はお控えください |
 |
東日本大震災で被災された子供たちを元気付けようと2011年8月28日に岩手県大船渡市で第1回をスタートした「空を見上げて」は茨城県日立市、宮城県亘町、福島県いわき市、そして東京などで32回開催しております。3年振りに東日本大震災復興支援イベントを東京の防災の拠点である東京臨海広域防災公園で開催することで震災を風化させないキッカケを作れればと考えております。東京ベイフロントに浮かぶ熱気球、そしてふわりとした独特の浮遊感をお楽しみください。同時に空を見上げることでコロナ自粛の閉塞感を軽減することが出来れば幸いです。先着順の事前申込制のためお早めにお申込みください。 |
 |
東京での「空を見上げて」体験搭乗会は有料で、熱気球体験搭乗料の一部は被災地で活動する団体に寄付致します。 |
 |
本イベントは、航空スポーツ教室の模型飛行機づくり教室と共催致します。
|
 |
開催日時: |
2022年8月20日(土)21日(日) |
開催場所: |
東京臨海広域防災公園
そなエリア東京
(東京都江東区有明3丁目8番35号) |
共 催: |
一般財団法人 日本航空協会
東京臨海広域防災公園管理センター
特定非営利活動法人 熱気球運営機構
|
定 員: |
熱気球…各日300名程度
模型飛行機教室…各日50名程度
|
申込方法: |
事前申込制 https://www.japan-balloon-service.jp/ |
|
 |
★体験搭乗料金★ |
 |
大人(中学生以上) ¥2500-
子供(小学生) ¥1000-
未就学児 ¥500-
※模型飛行機教室は無料(5歳~中学生以下)
※子供・未就学児は保護者同乗
|
 |
★スケジュール★ |
 |
8月20日 |
 |
6:30~9:00頃 |
 |
熱気球搭乗 事前申込制300名程度 |
|
 |
7:00~9:00頃 |
 |
模型飛行機教室 事前申込制50名程度 |
|
 |
10:00~10:30頃 |
 |
熱気球教室(参加自由) |
8月21日 |
 |
6:30~9:00頃 |
 |
熱気球搭乗 事前申込制300名程度 |
|
 |
7:00~9:00頃 |
 |
模型飛行機教室 事前申込制50名程度 |
|
 |
10:00~10:30頃 |
 |
熱気球教室(参加自由) |
|
 |
参加気球:3機(予定) |
 |
注意事項: |
 |
※コロナウイルスの状況次第では中止になる可能性があります。 |
※天候等によりスケジュールが変更・中止の場合があります。 |
※事前申込制のため当日のお申込みは出来ません。 |
 |
・ |
妊娠中の方はご搭乗できません。 |
 |
・ |
小学生以下のお子さまは保護者の方と一緒にお乗りください。 |
 |
・ |
体験搭乗の時間は、乗り降りを含めて5分程度です。 |
|
 |
※予約フォームに記載している申込みの注意事項・誓約事項・コロナ対策をご一読ください。 |
 |
※イベントを中止した場合の告知は、下記に記載されている熱気球運営機構のブログ上またはfacebookページにてお知らせいたします。 |
 |
|
 |
開催場所の地図はこちら |
 |